top of page
検索

人間は一日にどのくらいの水分を体外に出しているかご存知ですか?

  • 執筆者の写真: そわか 整体院
    そわか 整体院
  • 2017年7月29日
  • 読了時間: 1分

港北区師岡町の腰痛専門整体院「そわか整体院」の大橋です。

実際には、

排尿1000ml~1500ml

不感蒸泄800ml~1000ml

排便100ml~200ml

という内訳になっており、約2500mlもの水分が失わなれます。

一方で、体内に取り込む水分量はというと、

食物に含まれる水分

腸で再吸収される水分

といったものでだいたい1000ml~1200mlという内訳になっています。

ということは残りの1300mlぐらいは水分補給でしっかり水分を確保してもらいたい訳です。

私たちの身体に栄養を運んでいるのは血液であり、血液の流れ(循環)は水分量に大きく左右されます。

いくら歪みが是正されても組織に栄養を送る身体の準備が出来ていないことにより、痛みや症状の改善も不十分なものになってしまっているかもしれません。

特に腎臓に病気を抱えておられなければ2L位水分確保できればベストですね。

最後までブログをご覧になっていただきありがとうございました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
令和元年10月1日から消費税10%

こんにちは大橋です。消費税率10%引き上げに伴い、当院も10%へ変更させていただきました。 ご理解とご協力宜しくお願い致します。 そわか整体院 院長 大橋 健

 
 
 
bottom of page