top of page
検索

「ありがとう」と言われる人生

  • 執筆者の写真: そわか 整体院
    そわか 整体院
  • 2017年7月30日
  • 読了時間: 3分

港北区師岡町の腰痛専門整体院「そわか整体院」の大橋です。

斉藤一人さんの心に響く言葉より…

ふだんから「ありがとう」と言っているといいことがある。

「感謝してます」と言っていると、同じようにいいことがある。

これはほんとうです。

ただ、ある日突然、いいことが起こらなくなります。

誰かに親切にしてもらったら、「ありがとうね」とか、「感謝してます」とか言う。

これは当たり前です。

ただ、当たり前のことも言えなかった人が、当たり前のことを言うようになったら、それは周りも喜びます。

親も喜ぶし、神様も喜ぶ。

人としての成長の過程だから。

「ありがとう、ありがとう。感謝してます」とずっと言っていたとします。

そうすると、それはただいただくだけの人生になってしまう。

するとある日、いいことが起こらなくなります。

それはそうです。もうらうばかりの人生では、いいことも起こらなくなる。

「ありがとう」と他人から言われるような人生を送ることが重要なのです。

それが、次の段階。

そのためにまずできることは、いつも笑顔でいること。

それだけで、「あの人、感じいいね」となります。

お年寄りが荷物を持っていたら、率先して持ってあげる。

レストランに入って、店員が通りづらそうにしていたら椅子を少しどけてあげる。

こうしたちょっとしたことで、「ありがとう」と言われます。

自分のできる範囲内で、「ありがとう」と言われることをしましょう。

ほんとうに些細(ささい)なことでいいのです。

商売人なら、自分が商売していることによって、他人から「ありがとう」と言われるかどうか考えてください。

そのことが、あなたの人生にとっても、商売にとっても、とても大切なのです。

あなたは、他人から「ありがとう」と言われる人生を送っていますか?

『普通はつらいよ』マキノ出版

「ありがとう」、「感謝します」という言葉が大事なことは言うまでもない。

この言葉だけで、人生が変わると言ってもいいくらい大切な言葉だ。

しかし、ほんとうは次の段階がある。

それは、「ありがとう」と感謝される存在になること。

商売人が、お客様からお金をいただいていながら、「ありがとう」と言われたことがあるかどうかは重要なポイント。

「ありがとう」といわれることは、「あなたのお店(あなた)があってよかった」と思われること。

「私の生涯の願いはタッタ一人でよい、この店は私にとっては、だいじな店ですといって下さるお客という名の友人をつくること」

by岡田徹

この一年、我々は何回、「ありがとう」と言われただろうか。

「ありがとう」と感謝される人生を歩みたい。

最後までブログをご覧になっていただきありがとうございました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
令和元年10月1日から消費税10%

こんにちは大橋です。消費税率10%引き上げに伴い、当院も10%へ変更させていただきました。 ご理解とご協力宜しくお願い致します。 そわか整体院 院長 大橋 健

 
 
 
bottom of page