top of page
検索

しつけの三原則

  • 執筆者の写真: そわか 整体院
    そわか 整体院
  • 2017年11月18日
  • 読了時間: 2分

港北区師岡町にある、痛みを改善しながらダイエットできる「そわか整体院」の大橋です。

一、朝、必ず親に挨拶する子にすること。

一、親に呼ばれたら必ず、「ハイ」とハッキリ返事のできる子にすること。

返事は呼ばれてから0.2秒がベストです。

一、ハキモノを脱いだら、必ずそろえ、席を立ったら必ずイスを入れる子にすること。

まあ普通は子供は揃えませんよね、でも根気よく親が揃えます。何も注意しません。

そうすると段々、揃えてあることに慣れてきて揃えてないと違和感、気持ち悪さが出てきます。

そうすれば自ずと子供もそろえるようになります。外出先でもハキモノが乱雑だと嫌なので外出先でもそろえるようになります。

「躾のコツ」 躾の仕方のこつはと申しますと、それにはまず母親自身が、ご主人に対して朝のあいさつをはっきりするようにし、またご主人から呼ばれたら必ず「ハイ」とはっきりした返事をするように努力するのです。

そうしますと、子どももいつしかそれをまねてやりだしますから、そうしたら必ずほめてやるのです。

これがまた大事な秘訣です。

そしてこれを一か月も続けますと家中がすっかり変わってくるから不思議です。

「ホメる」 接する子どもの長所や美点を発見することの名人になること。

叱ることよりホメることに重点をおき、九つホメて一つ叱るぐらいでもなおホメ方が足りないということを心に銘記すべきだと思います。

最後までブログをご覧になっていただきありがとうございました。

そわか整体院のダイエットのホームページ https://sowakaseitai-diet.jimdo.com/

 
 
 

最新記事

すべて表示
令和元年10月1日から消費税10%

こんにちは大橋です。消費税率10%引き上げに伴い、当院も10%へ変更させていただきました。 ご理解とご協力宜しくお願い致します。 そわか整体院 院長 大橋 健

 
 
 
bottom of page