top of page
検索

脂肪細胞の数は4,5歳の時に決まる

  • 執筆者の写真: そわか 整体院
    そわか 整体院
  • 2018年4月5日
  • 読了時間: 2分

横浜市港北区師岡町にある、腰痛専門整体院の「そわか整体院」の大橋です。

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

人間の脂肪は鶏肉のように皮膚の下にドロッとした脂肪がたまっているのではありません。

脂肪細胞という細胞にため込まれています。

この脂肪細胞が作られるのは、なんと4,5歳までなのです。

普通大体200億個くらいですが、4,5歳の時に肥満児だったりすると脂肪細胞が人より多く作られてしまいます。

そうすると、人より脂肪をため込む貯蔵庫が大きいわけですから大人になっても肥満になる可能性が高くなります。

でも、脂肪細胞の数が少なくても、貯蔵する脂肪の量が多くなればやはり、大人になっても肥満になってしまうのです。

外国人でびっくりデカい人いますよね。

あの方たちは、糖質を脂肪に変えるインスリンというホルモンのパワーが日本人よりも強いからだそうです。

もともと肝臓に約100g、筋肉に約400g貯蔵されますが、それが上限です。

ただし、脂肪細胞内に中性脂肪として貯蔵される量には上限がありません。怖いですね。

当院は腰痛専門整体院ですが、生活習慣病予防の為にダイエットコースもございます。

ダイエットコースを初回カウンセリング付きで毎月先着6名様限定3,980円でお試しできます。

下のホームページを見てお電話下さい。 https://sowakaseitai-diet.jimdo.com/

最後までブログをご覧になっていただきありがとうございました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
令和元年10月1日から消費税10%

こんにちは大橋です。消費税率10%引き上げに伴い、当院も10%へ変更させていただきました。 ご理解とご協力宜しくお願い致します。 そわか整体院 院長 大橋 健

 
 
 
bottom of page